TOP > 料金シミュレーション
料金シミュレーション
お持ちの保険情報をもとに負担額を試算できます。
※負担額はあくまでも概算シミュレーションであり、ご利用になるサービス内容や回数により負担額は変動します。
また各市町村によって制度上負担額が異なることがあるため、具体的な負担額についてはご契約時にご説明させて頂きます。
※医療証情報:2020年12月時点
大まかな料金は下記の料金表をご確認ください
介護保険
要介護認定を受けておられる方は「介護保険」が適用となります。
看護師が行った場合(月に1回利用の場合)
※()内は介護予防
20分未満 | 30分未満 | 30分~60分未満 | 60分~90分未満 | |
基本単位 | 312単位 (301単位) |
469単位 (449単位) |
819単位 (790単位) |
1,122単位 (1,084単位) |
利用者負担 (1割負担の場合) |
334円~347円 (322円~335円) |
502円~522円 (481円~500円) |
877円~911円 (846円~879円) |
1,201円~1,248円 (1,160円~1,206円) |
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が行った場合
(月に1回利用の場合)
※()内は介護予防
20分(1回) | 40分(2回) | 60分(3回) | |
基本単位 | 297単位 (287単位) |
594単位 (574単位) |
801単位 (774単位) |
利用者負担 (1割負担の場合) |
318円~331円 (307円~320円) |
636円~661円 (615円~639円) |
857円~891円 (829円~861円) |
医療保険
以下のような方で、主治医が訪問看護を必要と認めた方が医療保険適用となります。