TOP > 会社概要
ご利用者とご家族の、
本当のしあわせを実現する。
この理念を実践するには、まずご利用者とご家族の本当の
「しあわせ」とは何なのかを考えることから始まります。
その専門職種として「私たちにできることは何なのか」を常に考え、
誠心誠意ご満足いただけるサービスを提供します。
代表挨拶
message
私たちは「ご利用者とそのご家族の幸せに貢献する」という理念を掲げています。
幸せに貢献すると言っても、「~をすればいい」と決めることはできません。
なぜなら“幸せ”の定義が一人ひとり違うからです。
ご利用者一人ひとりの幸せについて考えること。
これが専門職としての原点であり、その視点に立って初めて専門職として果たさなければならない役割が見えてくるのです。
私たちはこの理念に基づいて訪問看護ステーションや障がい児通所支援事業所“わくわくこらぼ”、ケアの百科事典“ケアチャネル”を運営しております。
これらどの事業も在宅生活にスポットを当てています。
在宅生活を考える時に大切なこと、それは“当たり前のことを当たり前にする”ということです。
例えば、寝たきりのお子さんがお風呂に入ること一つとってみても、浴槽で一緒に入るなんて頭にないご家族もいらっしゃいます。
それは決してそのご家族が悪いわけではなく、気づきが生まれにくい環境にあるからなのです。
そんな中でちょっとした気づきを提供するのも訪問看護の役割の一つ。
一緒にお風呂に入ってあげる、それが在宅生活では当たり前のはずなのです。たとえ気管切開していても人工呼吸器を装着していても。
訪問リハビリでも同じです。子どもたちはゆっくりでも成長発達するのが当たり前。しっかりサポートし、子どもたちやご家族に成長を実感してもらうのもまた当たり前なのです。
病気や障がいで不便や困難を感じられている方はたくさんいらっしゃいますが、私たちにはそれを支援し、解決する力があります。
より多くの方にこの力を届けなければならない。
それが私たちユニケアの使命であり、義務であると考えています。
これからもみなさまのご助力とご指導、よろしくお願いいたします。
会社概要
about us
法人名 | 株式会社 ユニケア |
本社所在地 | 住所:〒538-0042 大阪府大阪市鶴見区今津中3-6-27シャトー三愛113号室 > 地図はこちら TEL:06-4258-7300 FAX:06-4258-7322 |
設 立 | 2012年2月 |
事業内容 | ・訪問看護事業 ・障がい児通所支援事業 ・インターネットメディア事業 |
代表取締役 | 新谷 竜也 |
沿 革
history
2012年2月 | 株式会社ユニケアを設立 |
2012年5月 | 大阪市鶴見区にユニケア訪問看護ステーションを開設 |
2013年10月 | 大阪府枚方市に障がい児通所支援事業所わくわくこらぼを開設 |
2014年5月 | インターネットメディア事業ケアチャネルをリリース |
2015年8月 | わくわくこらぼ(枚方)新事業所に移転 大阪府枚方市にユニケア訪問看護ステーション枚方出張所を開設 |
2016年11月 | 枚方出張所をユニケア訪問看護ステーション枚方として運営開始 大阪市旭区に障がい児通所支援事業所わくわくこらぼ旭を開設 大阪市旭区にユニケア訪問看護ステーション旭出張所を開設 |
2017年7月 | わくわくこらぼ(枚方)を増設 大阪府枚方市にこどもショートステイすやすやを開設 |
2018年5月 | 大阪市北区に障がい児通所支援事業所わくわくこらぼ南森町を開設 大阪市北区にユニケア訪問看護ステーション旭 南森町出張所を開設 |
2018年6月 | 大阪府枚方市にユニケア訪問看護ステーション枚方南出張所を開設 |
2019年6月 | 旭出張所をユニケア訪問看護ステーション旭として運営開始 |